わたなべさんの青いめがね

点訳ボランティア22年目です

和を以て貴しとなす・続き

今日は丸1日休みです。たいていは、午後にガイドヘルプの業務があったりするのですが、昨日は夜勤の休みをもらいまして、午前中は横になって疲れをとり、今ブランチでまたまたフレンチトーストを作り、ひるおびをみて過ごしてます。
昨日は、夜勤明けのあと、上野の東京国立博物館に行きました。今、特別展を行なっていて「聖徳太子法隆寺」今年は聖徳太子の1400年遠忌にあたる記念としての催しが来月まで開催しています。
f:id:m6points:20210823131105j:plain
f:id:m6points:20210823131200j:plain
法隆寺は私は中学3年の時の修学旅行以来行ってないのですが、今行くといってもコロナでは・・・そんな最中に開催された今回、法隆寺におさめられている数々の如来、菩薩の仏像群の微笑む表情は、コロナ禍で落ち着かない我々をほんの一時でも癒し施しを与えてくれた気持ちになりました。特に国宝とされている薬師如来像には心のなかでコロナ終息を祈願してしまいました。
そして聖徳太子にゆかりのある品々の展示を見物。聖徳太子は、まずはお札の顔だった、神の如くの存在人、推古天皇を補佐して政治を遂行した有能政治家。という印象でみてる私ですが、展示物をみてやはり神秘的な感じが前面からありました。聖徳太子が実際に使っていたといわれてる遺品や肖像画を見てまわる度に🙇
f:id:m6points:20210823133440j:plain
聖徳太子のポストカードを買いました。
f:id:m6points:20210823133559j:plain
これは聖徳太子の16才の頃の肖像画だそうです。実物の展示をみて、愛着ある顔立ちが気に入りました!ポストカードがあって幸運でした。なんか芦田愛菜に似てる感じがするが、芦田愛菜は今16歳くらいですよね!この聖徳太子画も16歳の太子!を描いている。まあ可愛らしいということで。
f:id:m6points:20210823134435j:plain
法隆寺の瓦せんべい買いました!瓦に五重塔や夢殿、聖徳太子が描かれてます。
「和を以て貴しとなす」聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条に書かれている文。和を保ち、常に人と関わり世の中を知り、それぞれの持つ力を出し合い努めて時間を繋げて平和を築く
先日の点字の講習で人と接することがボランティアの始まりと話しましたが、この文言こそ私が高校生たちに言いたかった内容に通じてます!
和を以て貴しとなす 今こそ。