わたなべさんの青いめがね

点訳ボランティア23年目です

Brailleの奏~かなで~ 23年目をむかえました👀

 こんにちは。夜勤明けで戻ってきました。今日の東京は晴れのち曇りですね。夜あたりから雨のようです。台風の影響も心配です。

 仙台土産の菓子とアイスコーヒーを口にして点字を書く午後。

 「政宗絵巻」というミニバームクーヘン。黒チョコとホワイトチョコの2種類。甘さはひかえめな感じで、ついつい手が伸びてしまいます!

       Brailleの奏~かなで~
        ・・伝えたい、繋ぎたい点で描いたストーリー・・

 今週の月曜5/27に、師匠さんに奥付等確認していただき、「短編小説 神様が仕掛けた、忘れ物」 ジロー著点訳終了しました👀

 製本に取りかかりました!

 左から、表紙、目次、本文、あおいの窓辺(点訳者コラム)、著者紹介、奥付。

 あおいの窓辺👀

 著者紹介👀

 本文でございます📖

 このファイルに綴じていきます📖百均で購入。

 「短編小説 神様が仕掛けた、忘れ物」

 表紙・・・1

 目次・・・1

 本文・・・P1~P23

 あおいの窓辺・・・P24~P25

 著者紹介・・・1

 奥付・・・1

 

 以上、2024年5月27日(月)すべての工程が終わりました👀ジロー(id:surrealsight)さん、報告いたします。

 5月27日は、私青い眼鏡点字の勉強を始めた日👀since2001!今年で23年目!今年は長年所属し、また会長まで務めた点訳サークルを退き、独立した立場で「あおい」という新たな娘=サークルの立場で迎えた23年目!まだ少し、緊張感というか心配な気持ちがないとは言えない部分もありますが。
 今年の27日は師匠さんと茶菓子を酌み交わしながら、代読等の手伝いをして、そしてジローさんの短編小説の点訳を読み合わせを済ませて、「あおい」の理念、『活動を通して学びを得て、交流を築くそして繋がりを大切にする』を自然に遂行していきました👀基本を忘れず、希望を離さず、信じたことを続けていこう。いい未来に出会うために。そう感じることができた今年の5月27日でした。

 ジローさん、あらためて私青い眼鏡の「あおい」の活動の一手を担ってくれて、またいいストーリーを訳させていただきどうもありがとうございました。

 

 あの「アオハル編」とならんで📖

 活動の道は続きます👀理念をしっかりかかげて1点1点奏でていきます👀