わたなべさんの青いめがね

点訳ボランティア22年目です

奥州旅行まとめ③

 昨日の中尊寺からの続きを。

 

 金色堂を見て、中尊寺を後に。

 清かなる風に吹かれて涼しさをもらい、月見坂を下ります。

 杉の木に見送られて。

 数々の御堂に手を合わせて、家族の健康、自身の今後のこと等色々と祈願事がありましたが、言葉が上手く心に表せずこの一言にまとめて、

 「東京から参りました。平泉の自然に気持ちが癒されました。ありがとうございました。」

 と感謝の思いを一つに込めて手を合わせて拝みました。

 中尊寺からまた歩いて次は「高舘義経堂」へ。源義経が最期を迎えた場所といわれています。

 

 お堂の中に武者姿の義経の像が納められています。

 お堂から見た北上川の景色。

 静かなる山々、川の流れ。本当に癒されました⛰

 義経堂を後にして、次は「柳之御所遺跡」へ。そこは奥州藤原氏が政務を行なっていた政庁があった跡地といわれていて現在は公園となっています。フォトは撮りませんでした~原っぱだけだったので。

 そして次は、世界遺産の一つ「無量光院跡」へ。

 「無量光院」は藤原秀衡が建立した寺院の跡地。京都の「平等院」を模して造られたと伝えられていて、建物は全て失われてしまい上のフォトの中央に見える石段の所に平等院のような寺院があったようで、夕方になると夕陽が寺院の背後に照らし出し壮麗な光景だったと。観光案内所のおじさんから「想像力を豊かにして見て下さい」と言われました。庭園は当時の姿をほぼ遺しているようで、ここも風が心地よく気持ちが洗われました。
 この後は道の駅に立ち寄り、電車で宿泊地水沢へ。

 この後は、前に書いた通り‘一人宴‘を楽しみまして🍷水沢の夜の街を散歩して1日目が終わったという旅路でした。