昨日、ひよっこが終わってしまいました最後はみね子とヒデさんが結婚!切なさ空しさに勝った!という感じでしたね!今回の朝ドラは始め、お父さんの行方がテーマで途中から色恋がテーマにす~っと変わったな~
「恋」誰しもが抱く人生での憧れ・・・皆それぞれ、こういう人がいい~芸能人の○○みたいな人がタイプ等理想は持っている。
僕が望んでいる理想の女性像は、
自立心とちゃんとした目的、やりがいを持った活発な人
困っている人々の苦しみ・ハンデに寄り添い支えて頑張っている明るい女性、僕自身障がいのある人たちと共に歩き、過ごし、語り合い、(お互いの持ち味を表にだして)補い合い福祉業務・点訳者としての生業が生きがいになっている。やりたかったことが仕事となりボランティアとなり同じ分野で反映され両立できて、大変~しんどい~もあるけれど自分の生きがいをしっかり掴めた!つらくても笑って頑張れているだから僕の理想の人にも人生を通しての生きがいを持っていてほしい。生きがいこそ自身のいちばんの支えとなる、その姿に魅力を感じることもある。僕は2番目のポジションでまずはかまわない。互いの生きがいを認め合って、時々2人きりで労い合い、離れすぎず・べたつきすぎず、友のように、同志のように、そして恋人のように色々な感覚をもってつき合える関係でいられればと想っている僕です!まあ理想の相手は僕と似た分野、福祉系、医療系、教育系で限られるかな~みね子とヒデさんのカップルがちょうどそれだ!同じ分野だし、それが僕の理想か!?でもこの2人に憧れはもちますね!
だが、やりたいこと=生きがいを手に入れたのだからそれだけでも幸せ者と思わなければいけない・・・恋人・伴侶を望むなんてとんでもないのかな~と自問してしまう最近の自分です。
「点字に表したいマイ・フェイバリット・ソング」52曲目♪
(訳)
どうしてそんな風に急いで生きてるの
僕のアドヴァイスも上の空さ
他人(ひと)と比べながら幸せ量るから
足りてるのはいつも虚しさだけ
スローダウン立ち止まってみて
君が探している大切なものは
スローラヴあまりに近くて
見えてないだけの青い鳥かもね
あせらなくていいさゆっくり歩こうよ
本物の夢なら待ってくれる